1分閲覧済み
27 Feb
事例となるサイトとして紹介されました【マーケティング情報局】

ことの始まりは数日前。正直期待していなかったホームページのフォームへの届いたメッセージから始まりました。「なに?!だれ?!どしたの?!」と思いながらメッセージを読むと「このサイトを事例紹介に使わせてほしい」という内容でした。


半信半疑で調べていくと東京にあるWEB制作会社の株式会社アシスト様が運営する「マーケティング情報局」というコンテンツで「参考になるサイト構成の例」にしたいということでした。読んでいくと、多分数回目にしたことがあるサイトだったと思います。


ライターの仕事は「書くだけ」と思われがちですが、執筆する媒体によって必要な知識が変わります。私の主戦場はWEBなので多少なりとも「マーケティング」や「出稿先サイトの導線」を意識する必要があるのです。


過去に、勉強のために拝見させていただいた資料サイトの中に「マーケティング情報局」があったのです。


WEBサイトにおける基本知識を丁寧に解説しており、例えば以下のような方々に必要なんじゃないかと思いました。

  • 外部へホームページを依頼する下準備
  • 駆け出しクリエイターの勉強資料
  • 企業のホームページ担当者の知識強化


ということで、紹介されたページはこちらです。

このサイトの話は後半にでてきますので、ぜひお読みください。



コメント
* メールはウェブサイト上に公開されません。